zこんにちは・こんばんは
いつも2人でにっこにこ
エビサチです
今回は緊急事態宣言中ではありますが
同棲に向けて動きがあったので
それのご報告です
パート1があるので
こちらもご覧ください

障がい者カップルが同棲する時のポイント~家探し編~
...
条件を変更した
・家賃が4.5万以下→家賃を5.5万円
・初期費用15万円以下→初期費用を20万円まで
・住むのは1階が絶対→エレベーター付きなら2階以上でも良い
・最寄り駅から20分以内→最寄り駅から25分以内
・バス・トイレ別→変更なし、これは譲れなかった
・部屋の広さが1DK以上→部屋の広さが1ⅬDK以上、家賃の条件を上げたから
・初期費用15万円以下→初期費用を20万円まで
・住むのは1階が絶対→エレベーター付きなら2階以上でも良い
・最寄り駅から20分以内→最寄り駅から25分以内
・バス・トイレ別→変更なし、これは譲れなかった
・部屋の広さが1DK以上→部屋の広さが1ⅬDK以上、家賃の条件を上げたから
サチと話し合って限界まで変えられるところを
変えました
一か月で内見に何件か行った
以上の事を不動産に伝えたら2件しかなかった物件が20件くらいになりました
その中から何件か内見に2人でいきました
どんな所に行ったかご紹介します。
家賃が激安だけど・・・
まず最初に行ったのが
家賃3万9千円
2DK1階
めっちゃ安いけど
この物件は家が傾いてた

エビ
さほど僕は気にならなかった
だけど最寄り駅まで徒歩20分
だったのと傾いていたので無し

サチ
私はすごく傾いているのが
分かった、あと近所にコンビニがなかった
広さは十分だけど・・・
家賃は4万5千
2LDK一階
最寄り駅徒歩15分

エビ
こんな立地が良いところないよ
ここにしよう!

サチ
待ってここはダメ
だってベランダに出たら
ブロックコンクリートで塀が高くて
防犯面が心配だからダメ!
初期費用12万だけど・・・
家賃は5万円
2DK1階・追い炊き機能付き
最寄り駅まで15分
初期費用12万

エビ
全体的に良かったのですが
ここは2年後に取り壊しが決まってました

サチ
また引っ越しを考えると
コスパが悪かったので無し
今回は分かったこと
「内見には行きまくった方が良い」
やはり毎日過ごす場所なので
納得いくまで見て決めた方が良い
ちなみに今回の3件は築年数は30年以上でした
また動きがあったら更新します