こんにちは・こんばんは
いつも2人でにっこにこ
エビサチです
今回はアニメ「僕のヒーローアカデミア」についてご紹介します
あらすじ
特殊能力者ここに集結!!
超ド級ヒーローアクション!!誰もが何かしらの超常能力・”個性”を持つようになった世界!”個性”を悪用する敵<ヴィラン>を、圧倒的な力で取り締まる「ヒーロー」は皆の憧れの存在となっていた!主人公・緑谷出久(通称「デク」)もまた「ヒーロー」になることを夢見る少年だったのだが…!?
引用元ジャンプ公式サイト
主人公
緑谷出久(デク)は超常能力の
世界において、まさかの「無個性」という
状態でした。
ですが、デクは平和の象徴ナンバー1ヒーロー
「オールマイト」に対する憧れが捨てられませんでした
デクが中学生の時にある事件をきっかけに
憧れのオールマイトと出会い
オールマイトの個性「ワン・フォー・オール」を継承されます
平和の象徴「オールマイト」
オールマイトの個性ワン・フォー・オールは
歴代に継承者がおりオールマイトは8代目
デクは9代目になる
オールマイトには実は秘密があった
それはヒーローとしての活動の終わりが
近いと言うことだった
なので次の後継者を探すために
雄英高校の教員になるのでした

教員なる前に
デクと出会い
ワン・フォー・オールを継承して
デクの教育に力を入れるのでした
1期の流れ
雄英高校入試試験
基礎能力が試される実技試験となっていました。
仮想ヴィランを倒し合格を目指す受験者たちの目の前に、その真価を問う圧倒的な脅威が現れます。他の受験者が次々と仮想ヴィランを倒していく中で、デクははポイントがゼロのまま終わりへと近いていきます。
そこに現れた巨大なギミック。
ギミックが転倒してそのギミックの下敷になりそうな麗日を見て、デクは思わず「ワン・フォー・オール」を出してギミックを倒します。
麗日を助けるという活躍は見せましたが、デクの体が個性の衝撃に耐えられず動けなくなってしまい、終了時間を迎えました。
雄英の合格は絶望的と思われましたが、麗日を助けたことによるレスキューポイントを獲得していたため、見事に合格したことをオールマイトから動画で告げられます。
個性把握テスト
雄英高校へ入学を果たした出久たち。学校生活に期待を膨らませる中「個性」把握テストがスタートしました。
担任教師は、相手を見ただけで人の個性を抹消する個性を持つ相澤先生です。成績がビリの生徒は除籍処分になるという過酷なものでした。
個性を使うたびに行動不能になり、人の助けが必要となるデクには、ヒーローの才能がないと言われます。
デクは指先のみ「ワン・フォー・オール」を発動させ、最小限のパワーで最大限のパワーを発揮することに成功しましたが、
結果はビリでした。
ですが、除籍処分は相澤先生の嘘ったことが分かります。
屋内対人戦闘訓練
ヒーロー役とヴィラン役に分かれ、2対2で行う初の実践訓練です。コスチュームを身にまといA組の生徒たちは基礎を学びます。
最初の対戦はヒーロー役にデク&麗日、ヴィラン役に爆豪&飯田で臨むことになりました。個性を隠して自分のことを騙していたとデクを疑い、敵対心丸だしの爆豪と、爆豪の力を認めつつ、だからこそ負けたくないと思うデクの戦闘訓練が始まりました。
個性を使わないデクに対して、爆豪は自分のことを舐めているのかと怒り叫びますが、デクは「君が凄い人だから勝ちたいんじゃないか!!」と言います。
最後はデクが爆豪の攻撃を読んで「ワン・フォー・オール」を打ちデクたちの勝ちとなります。
USJ襲撃事件
人命救助訓練を始めようとした矢先、ヴィラン連合が雄英高校に襲ってきました。デクたちはピンチに陥ります。用意周到にしてきた襲撃にデク達が混乱する中、真っ先に攻撃を仕掛けたのが相澤先生でした。
黒霧の個性「ワープゲート」によってデクたちはバラバラにされてしまいます。水難ゾーンに移された
デク・蛙・峰田はヴィラン連合がオールマイトを狙う様々な理由を考えますが
自分たちが今出来ることはヴィランを止めることだと確信します。
広場では相澤先生が死柄木と戦いを続けていますが、短期決戦と得意とする相澤先生は戦いが長引くにつれて追い詰められ、絶対絶命のところに駆けつけたのが、オールマイトでした。次々とヴィラン連合を倒していくオールマイトですが、複数の個性をもつ脳無や黒霧によりピンチに陥ります。
オールマイトの秘密を知るデクは、思わずヴィランに向かって走り出しますが、そこへ爆豪と轟が駆けつけ、一時的にヴィランの動きを止めることが出来ました。オールマイトは血を吐くほどやられているのに渾身の一撃で脳無を倒しました。
もう少しでも動けばトゥルーフォームに戻ってしまうオールマイト。そこに飯田がプロヒーローたち教師陣を呼んできたため、ヴィラン連合は帰っていきました。
しかし死柄木はオールマイトの弱体化を知っているかのような発言を残しました。
1期はここまで
一期を見た感じ
かなり面白かった
無個性という辺りが障がい者と似てる
気がしました
2期も引き続き見ます