就労移行支援を使うメリット!就職までの近道

就労支援

こんにちは・こんばんは
いつも2人でにっこにこ
エビサチです

今回は就労移行支援を使って
どんなメリットがあるのか紹介していきます

就労移行支援でもいろんな
事業所があります
こちらで事業所まとめています
難病持ちの人向け就労移行支援3社をピックアップ
...
こんな人におススメです
・就労移行支援はどんなメリットがあるのか知りたい人

自己管理を身につけることができる

訓練をしていく中で仕事とプライベートの時間管理や
通院・服薬などの自己管理ができるようにして
就職したあとに欠勤、遅刻、早退がないよう生活リズムを整える

 

エビ
エビ

企業側も自己管理ができる人は通勤や出社が
問題なくできる人だと判断します。

自分の障がいへの理解度が高まる

自分の障がいの特性を理解しながら就労に向けて訓練をすることで
障害を理解し面接時にうまく伝えることができます。
企業側にもどういった配慮や対処方が必要になるか知ってもらい
就職した後も長く働くために 大事になってきます。

エビ
エビ

どうしても障がいや難病がある人は
自分の障がいや病状を上手く伝える

スキルが就職に必要なことだと思います

 

自分の障害に合った企業とマッチング

就労移行支援事業所は利用者と企業の架け橋になってくれます
なので利用者は自身の障害に合った企業を選べます

面接に同席してもらうことができます。障害者採用をあまりしていない、企業とっては、その人をいろんな視点で見るための力になってくれます。

エビ
エビ

面接時に同席してもらうのは
とても心強い事ですね

通いながらスキルアップ研修やトレーニングを受けることが出来る

就労移行支援事業所では、基本的なビジネスマナーやスキルを習得するためのトレーニングやワークなどのカリキュラムを実施しています。そのため、企業で働くために必要なスキルを身につけることが出来ます。
また、事業所によっては特定分野に特化したカリキュラムを用意している場所もあるため、希望する企業や職種が分かってる人は、訓練を通してそれらのスキルを補完・習得できます。

エビ
エビ

企業が求めるスキルを身につけられる就労移行支援事業所を選べば、就職にも有利になるでしょう

就職した後もサポートも受けることが出来る

また就労定着支援を行っている事業所は、障がい者が企業に就職した後も、生活面においての必要な支援を続けてくれます。企業と障がい者の仲介役として、職場の面談に同席してくれたり、企業や関連機関との調整を行うなってくれたりなど、職場に定着するようフォローや助言をしてくれます。

就労移行支援は就職の近道

就労移行支援は就職までに必要な
スキルアップを教えてくれます

なので就職活動がスムーズに行えるようになります
ぜひ就労移行支援の通所を検討してみてください

エビサチ
タイトルとURLをコピーしました