こんにちは・こんばんは
エビです
今日は失業保険について
すごく簡単に書いていきたいと思います
A型事業所も失業保険がもらえる?
雇用保険を払うのでもちろんもらえますが
就職してから一年間の出勤日数が月に10日以上してないと
対象になりません

エビ
ハローワークで受給の手続きを
行いますが受給までに1~2か月くらいかかります
B型事業所はもらえるの?
B型事業所は雇用契約を結びません
なので何年通っても、失業保険の資格は貰えません

エビ
辞めざる負えない時に
失業保険の有無はかなり大きいです
どれくらいの期間もらえるの?
受給期間は健常者が90日間ですが
僕ら障がい者は300日です
受給日までに就職活動をハローワークで行うのが受給資格の条件で
健常者は月に2度ほど行うのが規則で
それも僕らは月に1度だけ行えば大丈夫です

エビ
僕は受給日に申請した後に
就職活動してました
再就職手当がもらえる!
受給期間の3分の1以上を残して再就職を決めた
場合ハローワークから残った日数を計算して
まとまったお金が支給されます

エビ
いくつか支給されるには条件があります
窓口でちゃんと確認しましょう
まとめ
すごく簡単に書きましたが
受給までにはいろんな書類を提出しなければなりません
詳しくハローワークで聞くのが一番分かりやすいと
思います

エビ
僕もネットでググったりしましたが
ハローワークで確認した方が分かりやすかったです